アイドルオタク歴12年のOLです。
オタクの一番の大イベント・ライブツアーですが、冬に開催された際の持ち物やおすすめの服装、注意点についてこれまでの経験を元に話していこうと思います☃
夏のツアーの記事はこちら☀↓
持ち物
まずは持ち物ですが、冬に持っていって良かったものは以下になります!
カイロ
貼るタイプを貼っていったり、貼らないタイプを手で持ったり。
ライブの際屋外で待機する場合もあるので、そういう場合に重宝します!
マフラー
荷物かさばるしと迷う場合もあるかもしれませんが、人は首元を温めると上着1枚羽織ったくらいの体感温度になるみたいです。
もちろん巻くだけでなく、遠征の際などは新幹線で枕代わりにしたり、膝掛けとして使ったりとなにかと役立ちますので、持っていくのがおすすめです!
コートを入れるビニール袋
冬は会場で脱いだコートの置き場所に困る場合があります。
そんな時、コートを入れるビニール袋を持っておくと、直接地面にも置かずに済み、とても便利です!
必需品というわけではありませんが、持っていっておくと便利かなと思います!
おすすめの服装
冬のライブの私なりのおすすめの服装を紹介していきます。
トップス
まず、トップスはニットやパーカー、お好きなものでいいと思いますが、注意点としては暑すぎるものはNGということです⚠
会場内や盛り上がったときなどにとても暑くなってしまいます。
ボトムス
ボトムスはお好きなものでいいと思いますが、短いスカートやパンツを履きたい!という場合は以下のストッキングがおすすめです!
遠目ではストッキングを履いてるか分かりませんが、しっかり暖かいです。スカートにロングブーツなどめちゃめちゃ可愛いので、もし着たいけど寒さが心配な場合は参考にしてみてください🌟
靴
靴はブーツがおすすめです!足首が出ていると足先まで冷えて結構しんどいです…
厚手の靴下を履いている場合などは大丈夫かもしれませんが、なるべく足首を守る服装を心がけましょう。
コート
最後にコートですが、ライブはショートコートが一番無難かと思います!
前述の通り、座席で脱ぐ際に一番嵩張らないからなのですが、本当に寒い場合はダウンを着るのがおすすめです。
座席でかさばる問題が気にならない場合はもちろんロングコートもありだと思います。
冬のライブの注意点
お次に冬のライブで頭の片隅に入れておくと役立つかもしれない注意点を2点紹介します。
1.雪対策
雪が積もっている地域や、当日が雪予報の場合は雪対策もしていきましょう。
雪の上でも滑りにくいブーツ、傘、防寒具などを用意しておくといいかもしれません!
余裕を持った移動
特に遠征の際の注意点ですが、雪で新幹線が大幅に遅れたりなど、冬は予期せぬ事態で交通に滞りがあることが多い季節のように思います。
そのため、到着時間には余裕を持って移動をするのがおすすめです…!
今回は冬ツアーについてご紹介しました。
寒さに負けずライブを楽しみましょう♪
コメント